-
受け入れ校区は?
-
お迎えサービスの関係上、現在は尼崎市立武庫庄小学校・武庫東小学校の児童を受け入れています。詳しくは募集要項P.6をご覧ください。
-
公立の学童(児童ホーム)とどこが違うの?
-
Home★Runでは、つみき★ラボ(つみき(知能)教室・さんすう教室)を併設しており、放課後の時間を有意義に過ごすことができます。また、宿題のサポートはもちろん、サイバードリーム(英語・英会話)や、文字のおけいこ・読解ノート(国語)など、豊富なカリキュラムをご用意しております。「遊ぶときは遊ぶ、やる時はやる!」メリハリをもって過ごして頂けます。その他にも、バラエティ豊かで楽しいおやつや、ミニバスケットボール教室・楽しい遠足・SummerFestival・こども花火大会などの様々な行事も特長です。
-
学校からHome★Runまではどうやって行くの?
-
下校時刻になるとそれぞれがHome★Runへ向かいます。特に低学年の間でお子様単独での移動が不安な方にはお迎えサービスをご用意しておりますのでご安心ください。(別途料金)
-
学校の宿題はHome★Runでみてくれるの?
-
下校時刻にもよりますが、毎日40分程度(長期休み中は1時間半程度)は宿題や自習の時間を設けています。最終的にはご家庭でご確認頂くことが前提ですが、必要に応じ適切なサポートを致します。また、「字は丁寧に・肘をつかず良い姿勢で」など基本的なことも身に付けられるよう声掛けしています。
-
Home★Runから帰宅の際、お迎えは必要ですか?
-
1~3年生は必ずお迎えにいらして頂くようお願い致します。保護者以外の方のお迎えも可能ですが、その場合は必ず事前にご連絡ください。ご連絡がない場合、お子様を引き渡すことができません。4年生以上は保護者の就労状況にあわせて次の全ての項目に従い児童のみでの帰宅も可としますので、ご相談ください。
☆児童・保護者ともに安全に帰宅できると確信がもてること
☆懐中電灯やGPS装置など、一人歩き対策を講じること
☆「単独帰宅に関する同意書」に保護者の署名を頂き、万一の場合は保護者またはそれに準ずる成人が速やかに対応できる体制を築けること
☆概ね下表に従ってクラブを出発し、自宅へ向かうこと(基準:薄明の内の帰宅)
-
長期休み中はどうやってHome★Runまで行くの?
-
それぞれのご家庭にお任せ致しますが、基本的には保護者がお連れください。(長期休みや、学校休校日のお迎えサービスはございません)
-
おやつはあるの?
-
Home★Runでは、ホットサンド・炊き立てご飯のおにぎり(おむすびころりん)・焼き立てパン・冷やし中華・野菜スティック、ホームランフルーリー・ハチミツきなこヨーグルト・手作りベビーカステラなどなど、楽しく美味しく食べてもらえるよう、また栄養も考えて工夫しています。おやつ代は月会費や一時利用料に含まれていますので、追加のお支払は不要です。なお準備の都合上、お休み等により食べられなかった分の返金・減額対応は致しかねます。
-
おやつのアレルギー対応はしていますか?
-
部分除去や代替などの対応は致しておりません。お子様が食べられるものをご家庭でご準備頂き、クラブにて保管し提供致しますので、ご入会前にご相談ください。このことによる月会費の増減はありません。また、不測の事態を未然に防ぐため、食物アレルギーについての医師による診断書や指示書のご提出をお願いしております。
-
Home★Runを途中で抜けて、習い事に行くことはできるの?
-
武庫東からたち幼稚園内で実施の習い事以外、安全上の観点から認めておりません。ただし、予め保護者から指定のあった成人が送迎されるなど可能な場合もありますので、一度ご相談ください。
-
スタッフは何人くらいいるの?どんな人?
-
放課後児童支援員3名を含む計4名で運営しております。どのスタッフも子ども と遊んだり学んだりすることが大好きです。お気軽にお声掛けください!
-
もしも途中で具合が悪くなったら?
-
募集要項P.10でご確認ください。
-
外でも遊べますか?
-
Home★Runには外庭があります。また、すぐ隣に武庫庄公園もございますので、天気の良い日には安全第一で元気に遊ぶ時間を設けます。
-
特別支援が必要な児童の受け入れは可能ですか?
-
個別に相談させて頂きますので、一度ご相談ください。
-
学級閉鎖の際は利用できますか?
-
募集要項P.10でご確認ください。
-
入会は先着順ですか?
-
一次募集は先着順ではありません。なお、随時募集は一次募集で定員に達しなかった場合にのみ実施し、基本的には先着順です。また、面談によりご入会を見送らせて頂く場合もございます。
-
募集人員を超える申し込みがあった際の選定はどうやって行うのですか?
-
入会要件と利用曜日、通学予定の小学校などを考慮し、決定致します。
-
年度途中の入会はできますか?
-
児童数に余裕がある場合は、年度途中でもご入会の申請を受け付けます。また、 月途中でも受け付けておりますが、月会費の日割り計算などは行いません。
-
一時利用はできますか?
-
児童数に余裕がある場合のみ、一時利用を受け入れます。初めてのご利用の前に登録・面談が必要ですので、お早めにお問い合わせください。
-
入学式前ですが利用できますか?
-
新1年生は春休みに入った3月末にプレ保育をご利用可能です。正会員への入会手続きをお済ませの方に限り、プレ保育の間はおやつ代と保険料のみ(2024年度参考)でご利用頂けますので、お早めの手続きをおすすめ致します。
-
長期休み中のみの利用はできますか?
-
児童数に余裕がある場合はご利用可能です。8月のみ、週5日や週3日でご利用頂けるCプランもございます。詳しくは募集要項P.7でご確認ください。なお、一時利用と同様、初めてのご利用の前に登録・面談が必要ですので、お早めにお問い合わせください。
-
きょうだい同時入会や所得等による減免制度はありますか?
-
各減免は今のところございません。
-
郵送での入会手続きはできますか?
-
郵送での入会手続きは対応致しかねます。こちらから入会希望届をご提出ください。
-
災害発生時の対応は?
-
募集要項P.11でご確認ください。
-
Home★Runの見学はできますか?
-
随時受け付けております。なるべく前日までにこちらからお申込みください。
-
駐車場はありますか?
-
駐車場はございません。お車でお越しの際は、近隣コインパーキングをご利用ください。武庫庄公園近くなどへの路上駐車はおやめください。なお、自転車でお越しの際はHome★Runのすぐ南にある駐輪場をご利用ください。
-
月会費などの納入方法は?
-
募集要項P.8でご確認ください。
-
保護者参加イベントなどはありますか?
-
保護者の参加が必須のイベントはございませんが、土曜日や夏休み等に保護者の皆様にもお楽しみ頂けるイベントを実施することがあります。(例:SummerFestival・こども花火大会)
-
入会金や登録料などの返金はしてもらえるの?
-
原則、返金対応は致しかねます。ただし、入会手続き後、ご利用開始前にやむを得ない事情(転勤・お引越し・入院など)で通うことが出来なくなった場合は、登録料を除く入会金を返金できることがあります。なお、事情に応じ証明書のご提出を求める場合がございますので、予めご了承ください。
-
早朝や延長、8月の利用など、キャンセル料はかかりますか?
-
募集要項P.7に記載の通り、月極以外の延長などついては規定のキャンセル料をご負担頂きます。また、人員配置や教材・おやつなどの準備の都合上、なるべく早いキャンセルのご連絡にご協力ください。
-
月会費とは別に費用がかかるイベントや行事はありますか?
-
年間を通し、行事やイベントの際には、必要な参加費・実費を、主に口座振替を利用し、お納め頂くことがあります。
(2024年度4月~8月の実例) ※金額は内容や参加人数により変動します
・夏の遠足:3,200円(須磨シーワールド/昼食含む)
・ミニバスケットボール教室:500円
・かき氷を食べに行こう:実費(180円~)
・SummerFestival:実費(50円~)
・こども花火大会:500円