-
つみき教育で、なにが育つのだろう?
-
遊びは学びそのものです。自由な遊びから、ルールのある遊びで子どもたちの脳と心を同時に刺激する教育を目指しております。自分で見て・聞いて・やってみることに意味があり、何度も成功と失敗を繰り返す中で、へこたれない強い心を養います。つみきそのものの得意不得意ではなく、物事に取り組む姿勢や子供たち一人ひとりの“底力(地頭)”を育むことを目指しています。
-
異学年混合クラス、少し不安だけど…
-
基本的には一人ひとりのペースに合わせた指導ですので心配ありません。日によってはゲーム形式で楽しく競争を行うこともありますが、各々が一生懸命に取り組み、勝ち負けを経験しながら、頑張れと仲間を励ます心が芽生え、互いを思いやることにより、協調性や自己肯定感の構築にも繋がると考えております。
-
体調不良や、家事都合でのお休みの場合、振替はできるの?
-
会則12条をご確認ください。
-
長期休みに通室する時の服装は?
-
私服で構いません。持ち物はその都度ご確認ください。
-
月途中でも入会できるの?
-
月途中でもご入会いただけます。詳しくは会則第10条をご覧ください。
-
送迎が大変そう…
-
武庫からたち幼稚園の在園児については専用車、武庫東からたち幼稚園の在園児については徒歩でのお迎えサービスをご利用頂けます。
【武庫からたち幼稚園】
預かり保育をご利用の会員は指導開始10分前にお迎えにあがり、指導終了後に幼稚園までお送り致します。預かり保育をご利用でない会員は保育終了後(14:05頃)に、お迎えにあがります。指導終了後には保護者のお迎えが必要ですので、つみき★ルームまでお迎えをお願い致します。乗車可能人数の都合上、曜日によってはご希望に添えない場合もありますので予めご了承ください。【武庫東からたち幼稚園】
14:20開始のコマを受講の場合は保育終了後すぐ、15:20開始のコマを受講の場合はサブルームにてお預かりした後につみき★ルームまで徒歩にてお連れします。預かり保育をご利用の会員は指導終了後、幼稚園までお送り致します。預かり保育をご利用でない会員につきましては、保護者のお迎えが必要ですので、つみき★ルームまでお迎えをお願い致します。いずれの園の場合も、お迎えの際はお子様のクラスの終了時刻をご確認のうえ、お間違えのないようご留意ください。